2016年12月06日
忘年会の見送り
12月3日は、半田駅まで輪行してのサイクリング♪

自転車の車輪を外して袋に入れて行きました♪

JR 最古のこ線橋です(((^^;)
知りませんでした(((^^;)
駅からは自転車で師崎まで28キロサイクリングしました♪

自転車仲間が日間賀島で忘年会をするので見送りに行きました(T_T)
忘年会では、海の幸がたっぷり出たそうです(T_T)




食べたかったです(T_T)

自転車の車輪を外して袋に入れて行きました♪

JR 最古のこ線橋です(((^^;)
知りませんでした(((^^;)
駅からは自転車で師崎まで28キロサイクリングしました♪

自転車仲間が日間賀島で忘年会をするので見送りに行きました(T_T)
忘年会では、海の幸がたっぷり出たそうです(T_T)




食べたかったです(T_T)
2016年11月21日
大和の大いちょう
11月20日は、サイクリング♪
大和の大いちょうを見に行きました。
豊川の堤防道路を走って行きました。

大いちょうが有るのは、河口から18キロ位さかのぼった左側になります♪
見に行きましたけど少し早かったですね(((^^;)


せっかくなので堤防道路の終わりまで走って行きました。


21キロの看板が見えるとほぼ終点です(((^^;)
その先は、すぐに国道151号線です。
引き返して向かい風に苦しみながら、小坂井のいちょうも見に行きましたけどやっぱり早いようです(((^^;)

若宮社のお乳の出る大銀杏と呼ばれているいちょうです♪
帰りは、少し遠回りして

河口から3キロの堤防まで走って帰りました。
47キロ(((^^;)
楽しいサイクリングでした♪
大和の大いちょうを見に行きました。
豊川の堤防道路を走って行きました。

大いちょうが有るのは、河口から18キロ位さかのぼった左側になります♪
見に行きましたけど少し早かったですね(((^^;)


せっかくなので堤防道路の終わりまで走って行きました。


21キロの看板が見えるとほぼ終点です(((^^;)
その先は、すぐに国道151号線です。
引き返して向かい風に苦しみながら、小坂井のいちょうも見に行きましたけどやっぱり早いようです(((^^;)

若宮社のお乳の出る大銀杏と呼ばれているいちょうです♪
帰りは、少し遠回りして

河口から3キロの堤防まで走って帰りました。
47キロ(((^^;)
楽しいサイクリングでした♪
2016年03月14日
伊良湖サイクリング
3月13日は、自転車仲間と伊良湖サイクリングに出かけました♪
サイクルトレインも乗ってみたい♪とリクエストがあり、豊橋~田原は、往復サイクルトレインです(((^^;)

田原駅まで名古屋から自走して来た方もみえました!朝5時出発時の気温は零下だったそうです!


田原駅から伊良湖岬までは30キロ弱です♪
速い人達が引っ張ってくれたので70分かからずにフェリー乗り場(道の駅、クリスタルポルト?)に到着しました!
それでも早いからと遠回りして国民休暇村周りにしたのですけど(((^^;)
帰りも爆走?自転車の速度メーターは、いつも30キロ以上でした♪
3時間かからずに伊良湖岬を周り田原駅に戻って来ました♪
私1人ならあと1時間かかるでしょうか(((^^;)
その後、豊橋に戻ってランチで飲み放題?
明るい時間から楽しく飲んじゃいました。
また、走りに行きたいと思います\(^^)/
サイクルトレインも乗ってみたい♪とリクエストがあり、豊橋~田原は、往復サイクルトレインです(((^^;)

田原駅まで名古屋から自走して来た方もみえました!朝5時出発時の気温は零下だったそうです!


田原駅から伊良湖岬までは30キロ弱です♪
速い人達が引っ張ってくれたので70分かからずにフェリー乗り場(道の駅、クリスタルポルト?)に到着しました!
それでも早いからと遠回りして国民休暇村周りにしたのですけど(((^^;)
帰りも爆走?自転車の速度メーターは、いつも30キロ以上でした♪
3時間かからずに伊良湖岬を周り田原駅に戻って来ました♪
私1人ならあと1時間かかるでしょうか(((^^;)
その後、豊橋に戻ってランチで飲み放題?
明るい時間から楽しく飲んじゃいました。
また、走りに行きたいと思います\(^^)/
2015年11月03日
豊川稲荷と大和の大銀杏
まだですよね〜?
と、思いながら銀杏を見に行ってきました。

まだ、しっかりと緑色!
でも先端は、少〜しだけ黄色になってました。

途中、豊川稲荷さんの境内でイベントやってましたので覗いて来ました。




賑わってましたね〜!
門前の商店街もネーミングが良いですね!


じつは、写真はないのですが(飲んでる人が写るとまずいので)立ち呑みのお店もあるんですよ!
今度は、行ってみたいと思いますけど・・・。
帰りは、豊川の堤防沿いを走ってきました。

少々風が強く寒かったですが秋を楽しんでサイクリングしてきました♪
と、思いながら銀杏を見に行ってきました。
まだ、しっかりと緑色!
でも先端は、少〜しだけ黄色になってました。
途中、豊川稲荷さんの境内でイベントやってましたので覗いて来ました。
賑わってましたね〜!
門前の商店街もネーミングが良いですね!
じつは、写真はないのですが(飲んでる人が写るとまずいので)立ち呑みのお店もあるんですよ!
今度は、行ってみたいと思いますけど・・・。
帰りは、豊川の堤防沿いを走ってきました。
少々風が強く寒かったですが秋を楽しんでサイクリングしてきました♪