2016年11月29日
にわか水道屋さんです(((^^;)
11月28日は、家に帰ってからのにわか水道屋さんでした(((^^;)

モンキーレンチとマイナスドライバーを使って自宅の台所のシングルレバー混合水栓を交換しました。

ご協力いただいたカクダイさんありがとうございましたm(__)m

無事完了しました♪
水栓の脚の長さが合わず少々苦労しましたけど何とか(((^^;)出来ました♪
カクダイさん
ありがとうございましたm(__)m

モンキーレンチとマイナスドライバーを使って自宅の台所のシングルレバー混合水栓を交換しました。

ご協力いただいたカクダイさんありがとうございましたm(__)m

無事完了しました♪
水栓の脚の長さが合わず少々苦労しましたけど何とか(((^^;)出来ました♪
カクダイさん
ありがとうございましたm(__)m
2016年11月21日
大和の大いちょう
11月20日は、サイクリング♪
大和の大いちょうを見に行きました。
豊川の堤防道路を走って行きました。

大いちょうが有るのは、河口から18キロ位さかのぼった左側になります♪
見に行きましたけど少し早かったですね(((^^;)


せっかくなので堤防道路の終わりまで走って行きました。


21キロの看板が見えるとほぼ終点です(((^^;)
その先は、すぐに国道151号線です。
引き返して向かい風に苦しみながら、小坂井のいちょうも見に行きましたけどやっぱり早いようです(((^^;)

若宮社のお乳の出る大銀杏と呼ばれているいちょうです♪
帰りは、少し遠回りして

河口から3キロの堤防まで走って帰りました。
47キロ(((^^;)
楽しいサイクリングでした♪
大和の大いちょうを見に行きました。
豊川の堤防道路を走って行きました。

大いちょうが有るのは、河口から18キロ位さかのぼった左側になります♪
見に行きましたけど少し早かったですね(((^^;)


せっかくなので堤防道路の終わりまで走って行きました。


21キロの看板が見えるとほぼ終点です(((^^;)
その先は、すぐに国道151号線です。
引き返して向かい風に苦しみながら、小坂井のいちょうも見に行きましたけどやっぱり早いようです(((^^;)

若宮社のお乳の出る大銀杏と呼ばれているいちょうです♪
帰りは、少し遠回りして

河口から3キロの堤防まで走って帰りました。
47キロ(((^^;)
楽しいサイクリングでした♪
2016年11月06日
高校ラグビー準々決勝
11月5日の土曜日は、豊橋で高校ラグビー準々決勝戦がありました♪

末っ子の所属していた高校も試合がありましたので覗いてきました♪

小僧の三好と毎回負けていた?旭野の試合(((^^;)
さて、今回もちょっと心配な展開でしたが
後半残り数分で、逆転♪
久し振りに勝った?気がします?

さて、準決勝です♪
頑張りましょう!

末っ子の所属していた高校も試合がありましたので覗いてきました♪

小僧の三好と毎回負けていた?旭野の試合(((^^;)
さて、今回もちょっと心配な展開でしたが
後半残り数分で、逆転♪
久し振りに勝った?気がします?

さて、準決勝です♪
頑張りましょう!