2024年02月07日
日の出前
結構早くから出勤します。
この時期は、空が明るくなる頃から

ゴミ出しを終えて出勤する時の空です。
昨日も

学生の頃は、誰も居ない教室が好きでした。
今は、事務所です。
学生の頃は、早起き出来ませんでしたが今は大丈夫かな?
誰も居ない事務所でまったりお茶、コーヒーを飲むのが好きかも?
さぁ、今日も頑張りましょう!
この時期は、空が明るくなる頃から

ゴミ出しを終えて出勤する時の空です。
昨日も

学生の頃は、誰も居ない教室が好きでした。
今は、事務所です。
学生の頃は、早起き出来ませんでしたが今は大丈夫かな?
誰も居ない事務所でまったりお茶、コーヒーを飲むのが好きかも?
さぁ、今日も頑張りましょう!
2024年02月05日
ちりも積もれば
1日10,000歩を目標にして生活しています♪
1月は

平均で12,225歩、歩幅75センチで計算して約9キロ
毎日歩いていました♪
昨年1年間の平均は、

12,027歩
1年間の総歩数は4,389,719歩
距離にして3,000キロ以上!
日本列島を縦断出来る距離でした。
毎日の散歩の相棒は、

この子です。
30キロのビッグボーイ、わさび です。
毎日、仕事が終わると一緒に散歩に出掛けています。
彼が居るから10,000歩が達成出来ている感じです。
でも、私が痩せないのは?
謎です。
1月は

平均で12,225歩、歩幅75センチで計算して約9キロ
毎日歩いていました♪
昨年1年間の平均は、

12,027歩
1年間の総歩数は4,389,719歩
距離にして3,000キロ以上!
日本列島を縦断出来る距離でした。
毎日の散歩の相棒は、

この子です。
30キロのビッグボーイ、わさび です。
毎日、仕事が終わると一緒に散歩に出掛けています。
彼が居るから10,000歩が達成出来ている感じです。
でも、私が痩せないのは?
謎です。
2024年01月31日
復活?
最後の投稿が2019年の9月でしたけど?
また、時々投稿しますのでよろしくお願いします。

こんな大型犬が家族として増えました。
毎日のように仕事が終わって散歩に行くようになっています。
毎日10,000歩の目標は、ほとんど達成しています。
にしても?痩せない私です?
また、ぼちぼちやっていきます。
また、時々投稿しますのでよろしくお願いします。

こんな大型犬が家族として増えました。
毎日のように仕事が終わって散歩に行くようになっています。
毎日10,000歩の目標は、ほとんど達成しています。
にしても?痩せない私です?
また、ぼちぼちやっていきます。
2017年03月31日
2016年12月06日
2016年10月16日
ノートパソコン分解メンテナンス
ノートパソコン分解メンテナンスです(^^)v

先ずは、バラします♪

裏側の電池、HDD 、メモリーを外します♪

キーボード側も外します♪


バラバラです(^^)v
マザーボードからファン、ヒートシンクも外して掃除をしました(^^)v

組み立て直して完了です(^^)v
細かい作業ばかりで疲れました(((^^;)

先ずは、バラします♪

裏側の電池、HDD 、メモリーを外します♪

キーボード側も外します♪


バラバラです(^^)v
マザーボードからファン、ヒートシンクも外して掃除をしました(^^)v

組み立て直して完了です(^^)v
細かい作業ばかりで疲れました(((^^;)
2016年09月16日
中秋の名月
昨晩は、中秋の名月でした。
天気予報は、曇りから雨でしたのであまり期待していなかったのですが、家に帰ると雲の切れ間から満月が出ているじゃないですか!!
慌てて一眼レフカメラを探しますが、無い(T_T)
急がないとまた、雲の間に隠れてしまいそうです。
かばんの中にコンデジがありました♪
幸い高倍率ズーム

マニュアルモード

ついてました♪
そのまま撮ると

こんな感じです。
マニュアルモードにすれば

ベランダにカメラを置いてレンズだけ月に向けて撮影しました(^^)v
しかしニコンD 5000は、どこに入り込んでしまったのでしょうか?
探さなくては!
天気予報は、曇りから雨でしたのであまり期待していなかったのですが、家に帰ると雲の切れ間から満月が出ているじゃないですか!!
慌てて一眼レフカメラを探しますが、無い(T_T)
急がないとまた、雲の間に隠れてしまいそうです。
かばんの中にコンデジがありました♪
幸い高倍率ズーム

マニュアルモード

ついてました♪
そのまま撮ると

こんな感じです。
マニュアルモードにすれば

ベランダにカメラを置いてレンズだけ月に向けて撮影しました(^^)v
しかしニコンD 5000は、どこに入り込んでしまったのでしょうか?
探さなくては!
2016年08月30日
帰省時間は、10時間?
昨晩、長女が合宿明けで帰省しました♪
そして今朝、京都に戻る次男と一緒に戻ってしまいました(T_T)
10時間の滞在でした(((^^;)

菅平のおみやげを持って来てくれました(^^)v


2度と来るもんか!Tシャツの今年バージョンですね(((^^;)
数日間だけでしたが子供達が帰ってきて楽しくて賑やかな日々が続いていました♪
みんな帰ってしまい、暫くは、寂しく感じる日々が続きます(T_T)
長女は、「週末には、また帰ってくるよ♪」と言って戻って行きました♪
もうすでに、週末が待ち遠しい父です(((^^;)
そして今朝、京都に戻る次男と一緒に戻ってしまいました(T_T)
10時間の滞在でした(((^^;)

菅平のおみやげを持って来てくれました(^^)v


2度と来るもんか!Tシャツの今年バージョンですね(((^^;)
数日間だけでしたが子供達が帰ってきて楽しくて賑やかな日々が続いていました♪
みんな帰ってしまい、暫くは、寂しく感じる日々が続きます(T_T)
長女は、「週末には、また帰ってくるよ♪」と言って戻って行きました♪
もうすでに、週末が待ち遠しい父です(((^^;)
2016年08月12日
赤十字救急法救急員です(((^^;)
備え有れば…。
と思って以前受講した講習です。

昨日は、復習の意味も有り受講していました!

AED の使い方

人口呼吸の方法

心臓マッサージ

すっかり忘れてしまった三角巾の使い方等を再度勉強していました(((^^;)
必要になる事が無いのがいちばん良いのですが
知ってるのと知らないとでは、大違いです!
万が一の時の備えになれば♪と再度、勉強していました(((^^;)
と思って以前受講した講習です。

昨日は、復習の意味も有り受講していました!

AED の使い方

人口呼吸の方法

心臓マッサージ

すっかり忘れてしまった三角巾の使い方等を再度勉強していました(((^^;)
必要になる事が無いのがいちばん良いのですが
知ってるのと知らないとでは、大違いです!
万が一の時の備えになれば♪と再度、勉強していました(((^^;)
2016年07月27日
発掘しました
物置の奥地から発掘しました\(^^)/
ナショナルのBCL ラジオ♪
プロシード2600♪

40台後半から50台の方には、懐かしいラジオでは!?
詳しい電気屋さんの友達が教えてくれました。
38年前のラジオで、当時の値段が47800円だったそうです!
乾電池も何十年も入れたままで液漏れをおこしてました(((^^;)
AC コードも無く通電出来ませんでしたが
古いラジオを修理してくださる方をネットで探して直してもらいました!

中学時代、夜中にチューニングダイヤルを回して周波数を合わせ海外のラジオ番組を聞いていたことが、思い出されました♪
ソニーのスカイセンサーとナショナルのプロシードが人気が有った気がします(((^^;)
ベリカードを集めていたけど、もう手元には、ありません(((^^;)
ナショナルのBCL ラジオ♪
プロシード2600♪

40台後半から50台の方には、懐かしいラジオでは!?
詳しい電気屋さんの友達が教えてくれました。
38年前のラジオで、当時の値段が47800円だったそうです!
乾電池も何十年も入れたままで液漏れをおこしてました(((^^;)
AC コードも無く通電出来ませんでしたが
古いラジオを修理してくださる方をネットで探して直してもらいました!

中学時代、夜中にチューニングダイヤルを回して周波数を合わせ海外のラジオ番組を聞いていたことが、思い出されました♪
ソニーのスカイセンサーとナショナルのプロシードが人気が有った気がします(((^^;)
ベリカードを集めていたけど、もう手元には、ありません(((^^;)