2024年10月22日

資格マニア?

現場で作業する時に困らない様に様々な資格を持っています。




技能講習系は、フォークリフト、車両系建設機械、小型移動式クレーン、玉掛、ガス溶接、床上操作式クレーン



特別教育系は、アーク溶接、テールゲートリフター、チェーンソー



安全衛生教育系は、刈払機


免許証は、大型自動車、大型特殊、けん引、大型自動二輪(必要?)


まぁ、機械を操作する腕前は、かなり怪しいですけど?

乙4危険物、防災士なんて資格も有ります。



今回は、プチ資格自慢でした♪  


Posted by 私だ at 11:09Comments(0)現場

2019年05月08日

相変わらず、パイプ担いでいます

今朝も朝からパイプ担いでました。

最近は、バイト君が手伝ってくれます♪

大学時代ラグビー部で鍛えた身体です。
ビニールパイプなんて軽々担ぎます!

今も、トレーニングジムで鍛えてますし~♪



普段なら独りで1時間かかる荷降ろしですけどバイト君パワーで30分で終わりました♪
助かりました~✌️

ただし、バイト君のバイト代が高額でして・・・。

私のお小遣いは、減るばかりです(^^;  


Posted by 私だ at 14:55Comments(0)現場

2017年07月13日

薩摩編み

会社のロープを薩摩編みで加工しました。



先端を解れ止めして



端と端とを繋いでわっかを作り



先端は、わっかを作り固定してしまいました。


これでビニールパイプが倒れ無い様に固定しています♪
合計6ヵ所の編み込みをしましたがもう指先が痛いです(^^;
柔な指で困ります(^^;


解いて

三つ巴に組んで

1つ越えて次のロープの下に編み込んで

編み込んで

出来上がりです♪

同様に

クロスして

1つ越えて次ロープの下に

編み込んで

編み込んで


出来上がりです♪

もうしばらくは、編まなくても良いかな?
編み方を忘れては、思い出し、また忘れて(^^;
いつもの繰り返しですね(>_<)


  


Posted by 私だ at 16:46Comments(0)現場仕事

2017年03月13日

がっつり担ぎ降ろししました

ビニールパイプが入荷してきました。
一昨日は、100束有りました♪



がっつり全て担いで降ろしました(^^)
横から見ると

こんな感じです。

全て降ろし終わるのに1時間かかりました。
少々、腰にも響きました(>_<)



今週も頑張ります!
  


Posted by 私だ at 17:21Comments(0)現場

2016年11月29日

にわか水道屋さんです(((^^;)

11月28日は、家に帰ってからのにわか水道屋さんでした(((^^;)

モンキーレンチとマイナスドライバーを使って自宅の台所のシングルレバー混合水栓を交換しました。

ご協力いただいたカクダイさんありがとうございましたm(__)m

無事完了しました♪
水栓の脚の長さが合わず少々苦労しましたけど何とか(((^^;)出来ました♪

カクダイさん
ありがとうございましたm(__)m
  


Posted by 私だ at 11:46Comments(0)現場

2016年09月29日

ビニールパイプが94束

ビニールパイプ、鉄パイプを担がせたら、日本代表候補かも?と、ひとりで勝手に考えているパイプ屋社長です(((^^;)
今朝は、6時に出社してビニールパイプ担いでました。

後ろ姿が似ていますけど、私じゃ無く、トラックの運転手さんです(((^^;)
1束ずつ担いで立て掛けます。
日頃の行いが良いので、幸い雨に降られず作業出来ました♪
しかし、ビニールパイプは、昨日の雨でしっかりと濡れていました(((^^;)

担ぐ私の作業着もびしょ濡れになりました。
45分かけて全て降ろし終わりました♪

さすがに、びしょ濡れで暫くすると寒くなりましたので慌てて帰宅して着替えました。
今日も頑張ります♪  


Posted by 私だ at 10:13Comments(0)現場

2016年08月03日

ビニールパイプが99束

昨日は、ビニールパイプが99束入荷しました。
朝6時出社して頑張りました(^^)v

昔風に言うと4トントラックに満載ですね(((^^;)

約1時間掛けて汗だくになって担ぎ降ろししました\(^^)/
昨晩のビールが全部汗になって出た感じでした!
このあと、1度帰宅してシャワーしてさっぱりしましたが、午前中には、やっぱり汗だく☀
夕方には、汗臭いおじさんになっていました(((^^;)  


Posted by 私だ at 14:45Comments(0)現場

2016年07月26日

ビニールパイプが102束

月に何回か?
トラックに満載のビニールパイプが入荷します。

これらは、全て担ぎ降ろしして壁に立て掛けます!
少しでも涼しい時間に♪と、朝6時に出社して頑張りました(^^)v
45分かけて汗だくになりました(((^^;)

朝7時には、全て降ろし終わりましたが、作業着は、汗びっしょりです(((^^;)
仕方なく、家に帰って着替えました。
良いトレーニングでした(^^)v
少し腰が痛い気がします(((^^;)
  


Posted by 私だ at 08:10Comments(0)現場

2016年05月18日

塩ビ3方継手4方継手

塩ビの3方継手、4方継手を使って作りました。


継手は、




こんな継手です(((^^;)
サイズは、20のみです。
私は、ゴーヤのネットを張る棚を作りました。
窓際にみどりのカーテンです(((^^;)

趣味と実益を兼ねて楽しみです♪

また、レポートします♪  


Posted by 私だ at 13:26Comments(0)現場

2016年05月11日

ガテン系の資格です(((^^;)

倉庫内や、現場で作業出来るようにガテン系の資格をいろいろ持っています♪


ただし、経験が乏しいのでガス溶接、アーク溶接は、はっきり言って下手です(((^^;)
小型移動式クレーンも、あまり使う機会がありませんので上手では、ありません(((^^;)

大型自動車の免許も有りますが現在の中型自動車までしか運転経験がありません(((^^;)

しかし、床上操作式クレーン、玉掛け、フォークリフトは、毎日使うので自信有ります♪

あとは、赤十字救急法救急員とかいちばん簡単なレベルですがラグビーのコーチとレフリーの資格も持ってます(((^^;)

救急法なんて使う機会が無いのがいちばんですけど、万が一の時に知ってたら役に立つかもしれない?と、勉強しておきました。
知らないよりは、知っている方が良いですよね♪  


Posted by 私だ at 14:47Comments(0)現場