2017年03月13日
宝来亭さんです♪
宝来亭さんに久し振りに行ってきました♪
ソース前

ソース後

カキフライ

トンカツの上と生ビールの特大とカキフライを楽しみました(^^)
ついでに生ビールは、おかわりしてしまいました♪
こちらのご主人、無口な感じですけど、とても優しくお話好きです♪
ただ普段は、忙しくて話している暇が無いって感じです(>_<)
美味しいいただきました。
ごちそうさまでした!
ソース前

ソース後

カキフライ

トンカツの上と生ビールの特大とカキフライを楽しみました(^^)
ついでに生ビールは、おかわりしてしまいました♪
こちらのご主人、無口な感じですけど、とても優しくお話好きです♪
ただ普段は、忙しくて話している暇が無いって感じです(>_<)
美味しいいただきました。
ごちそうさまでした!
2016年12月06日
忘年会の見送り
12月3日は、半田駅まで輪行してのサイクリング♪

自転車の車輪を外して袋に入れて行きました♪

JR 最古のこ線橋です(((^^;)
知りませんでした(((^^;)
駅からは自転車で師崎まで28キロサイクリングしました♪

自転車仲間が日間賀島で忘年会をするので見送りに行きました(T_T)
忘年会では、海の幸がたっぷり出たそうです(T_T)




食べたかったです(T_T)

自転車の車輪を外して袋に入れて行きました♪

JR 最古のこ線橋です(((^^;)
知りませんでした(((^^;)
駅からは自転車で師崎まで28キロサイクリングしました♪

自転車仲間が日間賀島で忘年会をするので見送りに行きました(T_T)
忘年会では、海の幸がたっぷり出たそうです(T_T)




食べたかったです(T_T)
2016年09月05日
女子ラグビー(中・高校生)関西大会
9月4日(日)は、娘と一緒に(娘は、出ませんけど)女子ラグビー(中・高校生)関西大会に参加していました。

会場は、瑞穂ラグビー場でした♪

私がサポートした名古屋レディースJr.チームの成績は、4チーム参加の3位でしたが瑞穂の天然芝のグランドの感触を楽しんでラグビーをすることが出来ました♪

受験、進学、進路の関係で、高校生活最後の大会になる子も居ましたが良い思い出になった♪と思います(思いたいです(((^^;))
7人制の大会でしたので試合時間も短く、午後1時過ぎには、閉会式です。
その後は、少し遅い昼食に

「まことや」さんの味噌煮込みうどん、全部入った「親子味噌えび」1220円をいただきました。
土鍋でグツグツと煮えている状態で提供される熱々の味噌煮込みうどん、出汁の効いたあっさり味でした♪
私は、名古屋で一番有名な味噌煮込みうどん屋さん「山○屋」さんのうどんよりこちらの味の方が好みですね♪
ごちそうさまでした♪

会場は、瑞穂ラグビー場でした♪

私がサポートした名古屋レディースJr.チームの成績は、4チーム参加の3位でしたが瑞穂の天然芝のグランドの感触を楽しんでラグビーをすることが出来ました♪

受験、進学、進路の関係で、高校生活最後の大会になる子も居ましたが良い思い出になった♪と思います(思いたいです(((^^;))
7人制の大会でしたので試合時間も短く、午後1時過ぎには、閉会式です。
その後は、少し遅い昼食に

「まことや」さんの味噌煮込みうどん、全部入った「親子味噌えび」1220円をいただきました。
土鍋でグツグツと煮えている状態で提供される熱々の味噌煮込みうどん、出汁の効いたあっさり味でした♪
私は、名古屋で一番有名な味噌煮込みうどん屋さん「山○屋」さんのうどんよりこちらの味の方が好みですね♪
ごちそうさまでした♪
2016年08月27日
2016年05月09日
第一旭たかばし本店
5月8日は、京都に♪
本来の目的は、近畿国立大学体育大会のラグビー部門に出場する長男の応援ですが
朝からラーメン屋さんに突っ込みました(((^^;)
第一旭 たかばし本店です。
朝5時から営業しているラーメン屋さんです。

特製ラーメン、850円です♪
朝9時30分くらいでしたが既に行列が出来てました(((^^;)

はっきり言って、朝ラーメンには、量が多過ぎます(((^^;)
嫁さんは、食べきれませんでした(((^^;)
私も、お腹いっぱい♪
餃子が注文出来ませんでした(((^^;)
このあとは、しっかり長男の応援に行きました♪
本来の目的は、近畿国立大学体育大会のラグビー部門に出場する長男の応援ですが
朝からラーメン屋さんに突っ込みました(((^^;)
第一旭 たかばし本店です。
朝5時から営業しているラーメン屋さんです。

特製ラーメン、850円です♪
朝9時30分くらいでしたが既に行列が出来てました(((^^;)

はっきり言って、朝ラーメンには、量が多過ぎます(((^^;)
嫁さんは、食べきれませんでした(((^^;)
私も、お腹いっぱい♪
餃子が注文出来ませんでした(((^^;)
このあとは、しっかり長男の応援に行きました♪
2015年11月06日
有楽製菓工場直営店
配達の途中でちょっとだけ寄り道♪

チョコレートを少しだけ♪
左側の袋入りの商品は、1000円以上買うと貰えるオマケ♪です♪

東京限定の商品も何故か売ってますけど?
これで1300円也♪
いただきます♪

チョコレートを少しだけ♪
左側の袋入りの商品は、1000円以上買うと貰えるオマケ♪です♪

東京限定の商品も何故か売ってますけど?
これで1300円也♪
いただきます♪
2015年11月03日
葵春堂 ラーメン
11月3日、今日は、(ビニールパイプも鉄パイプの入荷も無く)休業日でした。
お昼ごはんは、葵春堂のラーメンでした♪

入り口を入ると右側に券売機があります。
私は、和風鶏豚骨ラーメン全部のせ1050円を選択しました♪
ご主人は、「ばーばら」さんで修行されていたそうです。
思い出してみると似ています。半年くらいまえに「ばーばら」さんに行った記憶があります♪

クドそうな見た目ですが、そんなことはなく、癖になる後を引く美味しいスープでした♪

また行きたいお店です!
ごちそうさまでした。
お昼ごはんは、葵春堂のラーメンでした♪
入り口を入ると右側に券売機があります。
私は、和風鶏豚骨ラーメン全部のせ1050円を選択しました♪
ご主人は、「ばーばら」さんで修行されていたそうです。
思い出してみると似ています。半年くらいまえに「ばーばら」さんに行った記憶があります♪
クドそうな見た目ですが、そんなことはなく、癖になる後を引く美味しいスープでした♪
また行きたいお店です!
ごちそうさまでした。