2015年11月17日

小型移動式クレーンを操作する為に必要な資格

小型移動式クレーンを操作する為に必要な資格
現場でよく見かけるトラック積載式クレーンです。
これを操作するには、やはり資格が必要です。
吊り上げ荷重が5トン未満なら
小型移動式クレーンの技能講習
5トン以上になると
移動式クレーン運転士の国家資格
そして
玉掛けの技能講習の資格が必要になります。
小型移動式クレーンを操作する為に必要な資格
持っています♪
使い回しの写真ですみませんm(__)m

ただ、弊社はこのような車輌を持っていませんので今のところ必要ありません?
いつか?近い将来?
必要になる資格かもしれないです!?
今日も、安全第一で作業しています♪


同じカテゴリー(現場)の記事画像
資格マニア?
相変わらず、パイプ担いでいます
薩摩編み
がっつり担ぎ降ろししました
にわか水道屋さんです(((^^;)
ビニールパイプが94束
同じカテゴリー(現場)の記事
 資格マニア? (2024-10-22 11:09)
 相変わらず、パイプ担いでいます (2019-05-08 14:55)
 薩摩編み (2017-07-13 16:46)
 がっつり担ぎ降ろししました (2017-03-13 17:21)
 にわか水道屋さんです(((^^;) (2016-11-29 11:46)
 ビニールパイプが94束 (2016-09-29 10:13)

Posted by 私だ at 07:09│Comments(0)現場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。